住信SBI、キャッシュカードを利用すると有料に。
こちらの記事で見かけたのですが、
筆者も使用中の住信SBIネット銀行が、
キャッシュカードを使った引き出し・預け入れを12月1日から有料化するようです。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2408/27/news113.html
一方、アプリでセブン・ローソンのATM利用なら無料化されるともあり、どう考えてもアプリで出し入れすべき状況となりました。
アプリだとQRコードを読むだけですし(たぶん)、いちいちカードを持ち歩かなくてよいので楽と言えば楽です。
が、これでキャッシュカード本体はますます死蔵品となりそうです。
住信SBIネット銀行は、アプリでのスマート認証NEOを使うのが便利さの上ではほぼ必須で、
そうするとATM利用・他行宛振込がそれぞれ月に5回無料で付いてくるので、とても便利ですが、いまの筆者の環境ではメインになりきれておらず、この前はパスワードを忘れている始末でした。なんてこった。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/
整理するかどうか悩みどころですが、他行宛振込5回無料をみすみす落とすのは痛い…そういう時に限って、地味に使います。
解約するかはもう少し考えたいと思いますが、アプリ利用は良いと思います。慣れない人には勧めづらい気もするけど。